こぱんの一日
0・1・2歳児の保育の様子
07:15~ 朝の保育
08:30~ 登園
0歳児は、登園時に検温してください。
09:30~ おやつ
10:00~ 戸外遊び、設定保育
歌を歌ったり、お絵かきをしたり、天気の良い日には散歩に出たり、各年齢や季節に合わせた楽しい活動が行われます。
11:00~ ランチ
0歳児は、一人一人に合わせた離乳食と時間を考えています。工夫されたメニューや家庭との連携を大切に進めます。
1歳児は、キッチンから子ども達の様子が見えるように、また、子ども達の成長や体調に合わせられるように、ランチスペースとキッチンが対面式になっています。
2歳児は、ランチルームでランチを楽しみます。時間も子ども達の成長に合わせて11:00~11:30にだんだんと移行していきます。
12:30~ 午睡
0・1歳児クラスは、体の大きさや、SIDS(乳幼児突然死)に配慮された園のリース布団をお貸しいたします。年齢や発育状況、保育時間などを考慮して時間を設けています。2歳児クラスからは幼児用ベットでお昼寝です。
15:00~ おやつ
季節感あふれる手作りおやつを用意しています。
16:00~ 降園
一日の様子をお伝えいたします。
17:00~ 夕方の保育
18:15~18:45まで延長保育を有料でおこなっておりますので、ご相談ください。
●運動あそび(柳沢発達運動プログラム)
月1回講師による指導の他に、カリキュラムにそって、日々の保育の中にも取り入れています。このプログラムは脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指します。
保育者と一緒に身体を動かして楽しんでいます。運動保育士の初級資格を保育士も習得しています。
保育の中で大切にしていること
0歳児~1歳児は月齢を規準にグループに分けて、その時々の成長発達を大切にしながら保育しています。
●0歳児はハイチェアーを利用し、清潔、衛生を保ちながら手づかみ離乳食で子ども達の意欲を引き出します。
乳幼児突然死予防のため、0歳児は5分おきに、1歳児は10分おきに呼吸、顔色、脈、うつ伏せ寝を直すチェックを行い、記録に残します(職員は全員普通救命技能認定以上を有しています)。
●手作りのオモチャで五感を刺激したり、集中力、興味関心を引き出します。お庭では四季を感じながら伸び伸びと戸外遊びを楽しみます。
3・4・5歳児の保育の様子
07:15~ 朝の保育
08:30~ 登園
「おはようございます」元気なあいさつで一日が始まります。
朝のおしたくも自分でできるように工夫します。
コーナー保育
おままごと、ブロック、お絵かき、手先を使う遊びがコーナーに分かれていて、一人一人の遊びへの欲求を満たしています。
10:00~ 戸外遊び、設定保育
歌、絵画、戸外遊び、散歩、畑での活動など、各年齢や季節に合わせた楽しい活動をおこなっています。
●運動あそび(柳沢発達運動プログラム)
月2回講師による指導の他に、カリキュラムにそって、日々の保育の中にも取り入れています。このプログラムは脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指します。楽しく体を動かし、子ども達も大好きな時間です。運動保育士の初級資格を保育士も習得しています。
●ECC
月に2回講師による英会話教室があります。身近な物や季節の名前、挨拶、ダンスなど親しみやすい題材で楽しく参加しています。また、年に2回ネイティブ講師のレッスンもあります。
11:00~ ランチ
セミバイキングで一人一人の食の個性を認めながら、ランチルームでの食事を楽しみます。時間は大きいクラスになるにつれて12:00近くになっていきます。
12:30~ 午睡
園では、コットというベッドを使用しています。夏は通気性がよく、思いっきり遊んだ後も気持ちよく休息がとれ、冬は床の底冷えを解消してくれます。
15:00~ おやつ
季節感あふれる手作りおやつを用意しています。
16:00~ 降園
一日の様子をお伝えいたします。
17:00~ 夕方の保育
18:15~18:45まで延長保育を有料でおこなっておりますので、ご相談ください。
保育の中で大切にしていること
各お部屋はコーナーを設け、目で見て分かりやすく子ども達が主体的に生活できるよう工夫しています。コーナーは子ども達の遊びへの興味・成長や、四季を考え、変化していきます。
また、一人ひとりの大切にする保育を実践するために、絵画指導を保育の柱として いるほか、戸外での活動を中心に、心身共にたくましい子どもを育てるよう考慮しています。